〈第35回、第36回相続のテーマ〉

そのうちそのうちで!やがて顔面蒼白!相続対策は早期着手が決めてです。

―トラブル回避の専門家、柴田先生の話を聞こう―

 

講師はこの道30年以上の大ベテラン、全国自衛隊家族会の相続の専門家、陸海空自衛官担当の遺言相続専門行政書士・柴田純一先生です。
シニア世代のあなたの相続対策を実際の相続争い回避までレベルアップが柴田先生の専門です。いつまでも一人で悩まず思いっ切ってご参加ください

当セミナーもすでに35、36回目。

一貫して実務的に役立つセミナーを開催。まま
参加してよかったと毎回好評。今月は以下の3点でお悩みの方を目から鱗に。

 

 

⑴3人の子どもが親から相子どもが親から相続した土地の上に家を建てた。家はそれぞれの所有だが、土地は3人の共有のまま。

 

今後起こりうるトラブルをご紹介。

 

⑵相続対策を家族信託でとお考えの方。

家族信託がなぜなかなか使われないかご存知でしょうか。

 

⑶底地権と借地権の違いを正確に把握しましょう。虫食いの底地権とは?

言葉を知っていることと対策はまったく別物。あなたの子どもまで、虫食い底地は相続したくないと騒ぎます。体力気力がおありのちに解決をお勧めします。

借地権問題解決専門の大静不動産販売と遺言相続の専門家のコラボであなたの不安を安心に。