底地や借地権を所有されている方。
そのままにしていると空き家問題へと発展するのをご存知ですか?
借地期間の満了や借地権者様がお亡くなり、建物内に残された荷物整理、建物の解体がされないまま放置され、空家へと発展している事が社会問題となっております。
弊社はこの様な問題を専門に取り扱い皆様の問題解決のサポートをさせていただいております。
遺言状作成、家族信託、成年後見、財産管理、相続税などの対策について問題が発生した場合、その後の対応をとても慎重にとらざるを得ません。
特に、相談者様が所有されている不動産が、底地や借地権のような物件で、売却で考えなければいけない場合、確実に買取りをする買取先との信頼関係が必要です。
確実に買取りをする買取先との信頼関係を築くのが非常に難しく、特に、底地や借地権をご所有の相談者の方で相続対策に失敗し売却をせざるを得ない場合、買取業者に相談するも問題解決までいかず、弊社の方に相談に来られるご所有者様や同業種の方が多くいらっしゃいます。
ご所有者様と買取業者との信頼関係がない場合、相談者様の問題解決のハードルが高まります。
土壇場で依頼先の不動産会社に銀行の融資がおりず買取りが出来なくなる事が一番の懸念材料だと、多くの士業の先生方よりお聞きしております。
弊社は、この様な銀行からの融資が難しい案件も「底地・借地権」に特化してきた実績により、確実に買取をさせていただいております。
確実に買取りができるという事が、相談者様の安心と信頼に繋がり、士業の先生方との問題解決へ導く一助になると考えております。
その要因の一つは、昨今の少子高齢化に伴い土地を借りて住んでいる高齢者の方が非常に多くなった事です。
土地を借りて住んでいる場合、最終的に地主に返却する必要があります。
地主に返却とは、建物内の荷物整理、新しい住居への引っ越し、建物を解体して更地にして返すことです。
昨今、高齢の方々がこれらを全て自力で出来ず、相続対策する前に亡くなり、残された家族も解決策が分からないまま放置され、空家問題へと繋がっています。
この様な問題の解決方法は、包括的に行わなければいけません。
土地を借りている方(借地人)や第三者占有の場合、引越し先の手配、建物内の荷物整理、建物の解体、そして何より大事なのは、お住まいの方にこのままでは、周りに迷惑を掛けてしまう可能性があることを認識して頂くことです。
弊社は、前述での現象を確実に解決する為に買取りをした後に交渉し、未然に空家になる事を防いでおります。
底地・借地権でお悩みの方、相続に不安がある方は、是非一度弊社にご相談下さい。