平成30年のブログy( ꒪◊꒪)y
2018年12月3日

スケジュールの組み方が、大事だとつくづく思いました、、、
9月2日(日)皆さん、こんばんは、中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
またまた、前回の投稿から時間が経ってしまいました。
この数ヶ月、色んなことが起こり、人と会い、参加させて頂き、忙しい日々を送っております。
ですが、ここまで日々の時間が足りないと思ったのは初めてです。
でも、周りの経営者の方達は、ご自身のスケジュール管理をシッカリとしていて
何か咄嗟の出来事にも対応できるようにされていて余裕のあるスケジュールを組まれておられます。
この間もダブルブッキング(T-T)
時間の勘違い。
本当にダメだと思い、スケジュールを見直しました。
色んな方のスケジュールの組み方を教えて頂きました。
大事ですね。
仕事をしていくのにも、この余裕のあるスケジューリングができないと
顧客にもご迷惑を掛けてしまうことに繋がると心底感じた日々でした。
今までにしたこともない、企画を立ち上げたり、人を集めたりといったことも経験しましたが
これもまた難しいし、大変なんですね(^-^;)
さて、この9月はどんな日々になるのでしょうか。
この数ヶ月、新しい発見、仕事の今後への展望、出会い、色々なことが起こり過ぎて
パンクしかかってますが、まだまだ悲鳴を上げている場合ではないので、気合入れなおして
頑張っていきます!!
そんな気持ちを癒されに、かわいいコーギーに触れながら呑めるお店を紹介して頂きました。
何ともいえない様な充足感で帰路に着けます。
皆さん、9月始まってます!!
明日から頑張っていきましょーー
本日もお疲れ様でし(^-^)
![]() |
いつからメキシカンになった?
7月23日(月)皆さん おはようございます。 先日、知り合いの子供たちと、日中遊んでいました。 そんな、子供たちと遊び、リフレッシュもしながら この一ヶ月は、不動産業者以外の方と情報交換することが多かったです。 もうすぐで8月ですが、次の月はどんな発見が 今回のブログは月曜日の朝からということで ↓ ↓ 6月28日(木)のブログ ↓ ↓ |

先日、西口プロレスを観に行ってきました!!
6月28日(木)こんにちは、中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
先日、西口プロレスに行ってきました!!
音楽コンサート以外で、こういった企画を観にいくのは初めてでしたが
とても面白かったです!!
哀川 翔さん、勝俣さんVS小力さん、小猪木さんのメイン戦以外のセミやその前の試合も
全部お笑いがあって良かったです。
やはり、笑いはいいっすね(^-^)
開始3秒で決着の試合もあったな 笑
ということもあった週でした。
前回のブログの続きです。
「皆さんとしたのは、まずは自分の強みを明確に、そして何を求めているのか、更に、相手に
シッカリと行動要請が出来ているのか明確にすることをしました。」これが、いかに大事か。
上記のことができていることによって、仕事が派生していくのはもちろんですが
何より大事なのは、相手が自分の広告塔になってもらえるということです。
やはり、一人で細かく動くより、何人もが、自分のことを宣伝してくれるほうが広がり方は
爆発するなぁということで、みんなで互いの強みや求めていることの把握が大事だとなりました。
私たちが立ち上げた不動産パワーチームでは、例えば、塗装業の方が、塗装する先を探すだけではなく、そういった塗装が必要な物件を作り出すのが重要だということです。
例えば、不動産の土地情報をキャッチしたら、チーム内の仕入れ担当に仕入れをしてもらい
チーム内の建築家に建築してもらい、その外壁を塗装する。
少し時間は掛かりますが、確実に仕事を自分で作っていくとこに繋がる。
こういった流れが理想だと話し合いました。
普段は、下請け会社が、逆に川上に立つような仕組み、これが互いの仕事に発展していくことに
なるなと。
実際、既に、このパワーチームで仕事になっております。
道筋を作ると、スムーズに仕事になる。楽しいですね(^-^)
こんな感じのことを最近はやっております。
これが更に派生して、遺言相続専門の方、和紙を製造している方、ゲストハウスに必須の英語通訳の方、etc.にも仕事がいくようになる予定です。
他業種であっても全てに仕事に繋がることを考えてます。
この内容をご覧になって頂いた方で、気になる方は、お気軽にお問い合わせ
して頂きたいです(^-^)
ささ、今週もあと少しですが、張り切って参りましょ~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 6月20日(水)ブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
え、今時 イスの下にガムを付ける人が、、、!!
6月20日(水)みなさん こんばんは。 先日、飲食店で楽しい時間を過ごしているときでした。 そんな一週間でした。 そういったことで立ち上げた私達のチーム これがいかに大事かは、次回のブログに 雨がヒドイですが、明日も頑張っていきましょう!! 本日もお疲れ様でした!! ↓ ↓ 6月9日(土)のブログ ↓ ↓ |

テキサス、アメリカはデカイ!!
6月9日(土)みなさん、こんにちは 中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
先日、以前よりお世話になっております社長から投資物件も国内だけではなく
海外にも目を向けてみてはどうかと教えて頂き、テキサスの不動産を専門に取り扱っている
会社に一緒に行って来ました。
今、テキサスは、トヨタの北米本社が出来、また日本の新幹線の導入、法人税、所得税の安さ、人の流入が一日に約400人、建物比率の割合がとても高く、節税効果の恩恵が大きく受けれることか
ら、投資先として、とても注目を浴びています。
不動産の価格も安く、日本と違って、中古でも購入当初と変わらない価格で、それ以上で
売却ができることも魅力です。
今、日本の不動産は、とても高騰しておりますので、この方面も詳しくなっているのも
いいなと思いました。
それと同時に、日本の人口減少に伴い、海外の人間の取り入れを考えている会社
また飲食店関係の接客業に外国人を取り入れている会社に思うことですが
日本の接客の仕方をもう少しだけシッカリと教えたほうがいいのではないかと個人的に
思ってます。
ご飯を食べに行っても、とても気分が悪くなるような接客の方が多いです。
オリンピック招致で「オモテナシ」と言っているのであれば、そのオモテナシを多少なりとも教えないと
海外からの旅行客は、日本のことを「オモテナシなんてどこにあるのかな」と思われると思いました。
事実、この間、飲食店で外国人旅行客が態度の悪い店員とケンカになってました。
っと、そんな人はほんの一部なんですけどが(^_^;)
僕は、気楽に話しかけるからか、よく海外の人と仲良くなり、連絡先を交換し
その国まで実際に遊びに行くことが多いです。
みんないい人です!!
この間、知り合ったイタリアの友達のところにも行く計画を立てているところです。
そんな人たちに日本のことを、せっかく来たのだから本当にいい国だと思ってもらいたいなと
思ったことを、本日は投稿してしまいました。
こんなことを発信するような性格ではないのですが、、、
海外も良いのですが、国内が盛り上がるような仕事もしたいなと思います。
本日は、ムシムシ天気で暑かったですね。
明日からは梅雨の天気で当分、天気が悪いようです。
梅雨時期には梅干が良いようです。
本日もお疲れ様でした。
よい週末を~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 6月1日(金)のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

一ヶ月半もブログ更新できてませんでした( ་ ⍸ ་ )
6月1日(金)みなさん、こんにちは!!
中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
かなり、ご無沙汰 です。
本日は、久しぶりに ゆとりのある朝なので書き込みできました。
以前から、人と会い、情報共有し、輪を広げることをしてましたが
ここへ来て、輪の広がりかたが爆発的で、一日中走り回っているような感じです。
人との繋がりが出来たことにより、仕事のアイディア、発想、アプローチの仕方も変わってきて
なんだか、自分自身、成長できているような感じがします。
先日は、各職種の社長や上席が集まる交流会で、自身の仕事の内容を50人以上を前に4分間のプレゼンをする機会を頂きました。
思っている以上に4分という時間は短く、また、分かりやすく説明するのは、とても難しかったです。
でも、このプレゼンをするにあたり、ご理解頂きやすいように説明するのに、自社の強みを
見返す良い機会でした。
更に自社のことが好きになり、またこの不動産という仕事が更に好きになりました。
昨年では、コンビニの数が全国で約4万件以上に対し、不動産業者は12万件もありました。
心無い業社も確かにおります。
でも、今回、自社を見直すことにより、弊社は社会的貢献もできていると思いました。
弊社は、物件の売買もやっておりますが、空き家問題、地主様の税金での問題、後継者の問題にも取り組んでおります。
これからも、精進してやっていこうと気合が入った、そんな感じの一ヶ月半でした。
そんな中、先日、杉並区成田東5丁目のマンションのオープンルームを行ってきました。
10階で、南西角部屋で、その方角には高い建物が一切建っておらず、とても気持ちい
お部屋でした。
そんなところで、オープンルームというスローな時間を過ごして、とてもリフレッシュできました。
ここにお住まいされるかたは、静かで日当たりの良い、明るい生活をここでお送りできます。
お時間に余裕のある方は、是非、お越し下さい。
今週の土曜日、日曜日もオープンルームを行います。
マンションの位置は、杉並区役所の前面道路を挟んで目の前です。
お待ちしてますね~(^-^)
http://taiseifudousan-tokyo.com/buy/mansion/area/sc_13115/1710724/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 4月15日(日)のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

気づけば一ヶ月も更新できていなかった、、、
4月15日(日)みなさん こんにちは
中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
忙しく、ついつい投稿ができておりませんでした。
日曜日は業者様がお休みのところが多く
一週間で一番落ち着いている一日のような気がします。
そんな業者様が集まる交流会に顔を出すようにしているのですが
先日の交流会は、なんと言えばいいのでしょうか
とにかく皆さんからパワーを感じました。
ギラギラもしていて、なんか心地よかったです。
色々な方と色々な考えをお聞きして、また自分のことお話して
いると、考えが まとまったり、閃いたり、人を紹介したり、されたりと
繋がりってスゴいなと思いました。
この落ち着いている日曜日を利用して、考えをまとめ
また明日から色んな方と出会っていきたいと思ってます。
それ以外に思っているのが
今が旬の竹の子とモロヘイヤ、旨い。
皆さん、お休みを満喫して下さいね~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 3月13日(火)のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

明治神宮に行ってきました。
3月13日(火)みなさん、こんばんは。
先日、明治神宮に用があり行ってきました。
その日は、日本の形式の挙式を挙げられる方が何組もおられました。
白無垢、着物の方が多く、やはり、日本の着物というものは美しいですね。
日本の国旗が掲げられ、奥からは太鼓の音が聞こえてきます。
日本に住みながら、日本の伝統に触れること機会が少なくなってきている今日
寂しく感じていた私にとって、とても良い刺激になり、また日本とは
本当に素晴らしい国なんだなと改めて思った日でした。
こういった寺社仏閣巡りを、あまりしないのですが
巡るのが好きな方の気持ちが少し分かりました。
そんな仕事とは関係ないことを感じた一週間でした。
仕事の話も少しだけ。
杉並区成田東五丁目 フルリノベーションした阿佐谷陵雲閣マンションの販売を開始しました。
オープンルームを今週土日に行います。
是非、ご来場下さい。
皆様、今週もお疲れ様でした。
http://taiseifudousan-tokyo.com/buy/mansion/area/sc_13115/1710724/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 3月6日(火)のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
日の入りがゆっくりになってきましたね。
3月6日(火)みなさん、こんばんは。 昨日は蒸し暑いし、今日は寒いしで 最近、色んな人と会うことが多く 私のFacebookをご覧になって頂いたのでしょう。 そんな色々な方とお話しておりますと 知り合いの解体屋さんは 私もこのような分かりやすい また明日からもドンドンと出会いはあるので 本日もお疲れ様でした!! ↓ ↓ 2月20日(火)のブログ ↓ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
先日、人生初の寝台列車に乗りました!!
2月20日(火)みなさん こんにちは。 また風邪をひきました。 最近は、人との繋がりがとても増えたなと思います。 そんな色んな方とお話していると、弊社の強みや特徴を、果たして分かりやすく説明できていたのかと思いました。 皆様、本日もあと少し、頑張っていきましょ~ ↓ ↓ 2月13日(火)のブログ ↓ ↓ |
![]() |
![]() |
やっぱりランドマークタワーはカッコいいっす!!
2月13日(火)みなさん こんばんは。中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
先日、取引先の業社様の事務所、ランドマークタワーへ行ってきました。
横浜の関内近辺が大好きな私としては、終始テンション上がりっぱなしでした。
ウラやま~でした。
さて、本日は、朝活?とでも言うのでしょうか。
朝6時から行われる、異業種交流会に行ってきました。
仕事前に行われるので、本職には影響はないとはいえ
真冬の朝6時からなので、皆さん、気合が違います!!
そういった方達と仕事のお話をしていると
私も気合を分けてもらえれるのか、いい意味で焦るのか
無駄な時間なんてないんだなと痛感させられます。
毎週行われるので、私も必死で食いついて頑張っていきたいと思います。
今週、また寒波が押し寄せるようですので、皆様、お身体お気をつけ下さいね。
本日もお疲れ様でした!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 2月6日(火)のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ライブに行ってきましたが、やっぱりシブさが ウルトラソーッ!!でした
2月6日(火)みなさん、こんばんは。中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
本日も、会社に張り付いての資料整理、作成、調査の一日でした。
最近は、仕入れにも力を入れてやっておりますが、調査はとても時間が掛かり
事務所作業が苦手な私には、大変です。
そんなことで外に出ていないことからか、あまり変化のあるお話もないので
やはりプライベートのお話になってしまいます。
先日、私の好きなアーティストのアルバムツアーに行ってきました。
ツアーTシャツを買って着替えての出陣です。
アリーナ席で、とても近かったので、彼らと目が合いました。
あれは絶対にこっちを見てましたね。
そんなことで、かなり盛り上がりのライブでした。
そして次は、30周年ライブが夏に開催されます。
今年は忙しそうです。
終わったあとは、東京へ向けて寝台列車で帰りました。
これまた大興奮でしたが、次回のブログにでもします。
皆さん、本日もお疲れ様でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1月25日(木)のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
先日の雪、大変でしたね。
1月25日(木)みなさん こんばんは 先日の雪、東京は大変でした。 なんだかんだと、雪が降ると交通網は麻痺してしまう脆い街なんだなと痛感しました。 そんな大変な雪も過ぎ、来週は、私の好きなアーティストのライブです。 今は、かなり寒いですが、そんな寒さを吹き飛ばしに行って来ます。 今年入って、ブログで仕事の話をしていないような、、、 まだまだ、寒い日が続きます。 本日もお疲れ様でした。 ↓ ↓ 1月17日(水)のブログ ↓ ↓ |
エエ気持っちやな~
1月17日(水)みなさん こんばんは。
中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
前から上野の不忍池のボートに乗りたいと思っていたので行って来ました。
天気も良く、気持ちよかったです。
軟弱なこと言いますが、年明けてからズッと体調悪かったので(やる気がない訳ではない)
気持ちをリフレッシュするのも兼ねて公園散歩してみました。
この公園は、ジョギングでよく来ていたのですが、昨年末の忙しさを理由に、この一ヶ月ほとんど走ってなく、来ることがありませんでした。
でも、散歩で来てみて思ったのが、運動して何か発散していたのかなと。
とても気持ちよくリフレッシュできました。
やはり運動しないとダメですね、、、笑
今年は、仕事で色々なことに挑戦しようと、たくらんでおります。
気持ちもスッキリできたので明日からも、また頑張ります。
今は寒暖の差があり、体調を崩しやすい時期ですが、皆さん、体調には気をつけて
また明日から頑張って行きましょう。
本日もお疲れ様でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1月11日(木)のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


今年初めての投稿です!!
1月11日(木)みなさん こんにちは 中村 宰乾(なかむら ただきみ)です。
今年の仕事も本格的に動き出して数日が経ちましたが、みなさん
エンジンは掛かってきてますか?
このエンジンを掛けるのが大変といった方も多いのではないでしょうか。
私は、、、
さて、いよいよ2月に待ちに待った B’zのライブがあります。
ファンクラブの会員になるくらい好きな私としては、嬉しすぎの楽しみすぎです。
しかも今回、結成30周年ライブです。
いや~、楽しみです。
また楽しみはライブだけではなく、その後の寝台列車に乗ることです。
今回は大阪のライブに行きますが、終わった時には新幹線の最終が既に出た時間になります。
朝一の新幹線では始業に間に合わないので、寝台列車に乗って帰ることに。
寝台列車なんかは初めてなので、興味津々です。
今年初めての投稿が、仕事にこんなにも関係ないのも いかがなものかと、、、
といった感じの中村ですが、みなさん今年も宜しくお願いします。