平成29年ブログ( ・∇・)
2017年12月3日
![]() |
![]() |
私の12月恒例のコンサートに行ってきました。
12月29日(金) みなさん、こんにちは。
中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
今月は、かなり忙しくて結局11月末からブログの更新が出来てませんでした。
気付けば会社の営業も終わってました、、、
今年を振り返ると、特に下半期は色んな人たちと出会いがありました。
同種の交流会から始まり、異業種交流会にも参加し、色んな考えをお持ちの方とお話していると、仕事もプライベートも、一人で出来ることなんて知れているんだなと感じました。
来年は、そんな色々な方たちに触発されながらドンドンとcしていきたいと思います。
皆さんの今年はいかがでしたか。
もう既に、来年に向けて動いている方たちもタクサンおりますが、お休みできる方は
ゆっくりとお休みして、英気を養ってくださいね。
今年一年、皆様、本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 11月27日 月曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ヨガ、始めました。
11月27日(月)みなさん、こんばんは。中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
自宅近くの上野 不忍池の写真です。
いやはや、こんな寒い夜にカップルはベンチに座ってイルミネーション鑑賞されてますが
寒くないのかな。
その横で息切らしながら走ってるのは私くらいなもので、、、、
先日、ヨガを始めました。
私は、運動が好きなので、自分の体に今、何の動きが足りないのかを考えているときに
ヨガに出会い取り入れてみようと思いました。
やっていくと全身のコリも取れ、いい感じです。
今まで、いかに運動前のストレッチが足りていなかったのかと実感してます。
そんな新しい発見や実感を仕事でも感じていかなければと思い日々、行動しております。
運動は、どこか自己完結のところが占める割合が多いのに比べ、仕事は人間関係から広がっていく
割合がとても多いのを感じてます。
最近は、色んな業者様や、異業種の方と出会う機会が多く、考え方、そこからの行動内容が
変わっていくのを実感してます。
実際、「こんな出会いから仕事に繋がるんだ!!」ってことも先日、ございました。
っと、上記のように、いかに何に繋がるかを考えてはやっております。
いよいよ、今週から12月に突入し、今年も残り一ヶ月となります。
でも、既に来年に向けて動いていっている方たちもおられます。
負けずに食らい着いていこうと思います。
なんか、今日のブログ、何が言いたかったのかよく分かりませんが
終わりです。
本日もお疲れ様でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 11月20日 月曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

空気が変わった!!冷たい!!
11月20日(月)みなさん、こんばんは!! 中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
いきなり寒くなったような、、、 ダウンやコートも着ず、マフラーも着けていないのは私だけなのでは、、、 電車暑すぎ!!
季節の流れを感じているところです。
街はクリスマスモードに入り、至るところで 音楽やイルミネーション。
嫌いではない。
本日は、仕事で東久留米に行ってました。
今回の投稿、ご報告もなくダラダラと 書いてしまいました。
みなさん、寒いです。体調管理お気をつけください。 本日もお疲れさまでした!!
本日もお疲れさまでした!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 11月9日 木曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
![]() |
![]() |
「酉の市」行ってきました!!
11月9日(木)みなさん こんばんは。 僕は今年の熊手は、一目惚れしてしまいました。 隣に、女の子を肩車しながら熊手を選んでいる親子がいました。 行き行く人たちも何やら見ている。 それとも一緒に行った、そこそこ歳したオッサン7人がフクロウを担いでいることに対しての偏見か、、、 帰ってきてから、一年の目標を裏に書いた名刺を 目標も立て、気持ちも新たにって感じで いよいよ、街はクリスマスの雰囲気が出てきてます。 では、今日はこんな感じで終わります。 それでは、本日もお疲れ様でした。 ↓ ↓ 10月24日 火曜日のブログ ↓ ↓ |
![]() |
東京は何日振りの快晴でしょうか
10月24日(火)皆さん お疲れ様です。 気温も低くなりコートを着ている人もチラホラ。 さて、こんなどうでもいい私のお話はここまでで 結局、晴れたな~ってことが良かった一週間でした。 本日もまだまだこれから。 ↓ ↓ 10月17日 火曜日のブログ ↓ ↓ |

東京は、本日で5日連続の雨です。寒いです。
10月17日(火)みなさん、おはようございます。
中村 宰乾です。(ナカムラ タダキミ)です。
先日、千葉県の五井駅というところに物件の調査に行ってきました。
遠い!!千葉の奥まで来ることはあまりないので、ご当地なるものを食べようと
楽しみにしておりましたが、何もなく、、、
遠出は好きなので、楽しみにしていたのですが生憎の雨。
ここ最近、台風の影響もあって、ずっと天気が悪いのです。
性格で部屋干しが嫌いで、洗濯物が溜まっていくばかり。
こんな時、主婦の方はどうしているのでしょうか。
母ちゃん やってくれてたんやなぁ と思う日々を過ごしております
最近は、土地の仕入れにも力を入れておりまして、先日、豊島区上池袋の物件の
仕入れ契約が無事に完了しました。
少し、先になりますが来年に土地か、建売としてかはまだ決まっておりませんが
販売スタートします。
上池袋は池袋駅から近いのですが、駅周辺では、唯一の住宅街(ここ以外は飲食街)なので
静かで暮らしやすいところです。
アクセス便利で公園もあり、閑静なところ、販売が楽しみです。
もしご興味がある方は、是非、お問い合わせ下さいね。
さて、今週も始まったばかりなので、頑張っていきましょう。
あ、東京、明日は晴れるようで、木曜からは一週間雨のようです。
洗濯物、やっつけてしまいましょう。
それでは、本日も宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 10月10日 火曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


秋晴れ 涼しくない、、、
10月10日(火)みなさん こんにちは 中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
9月19日以来の投稿になりました。
以前は、火曜日に毎週投稿していたのですが、忙しくて、、、言い訳ですね。
10月に入り、少し落ち着きましたので、ホームページのリニューアル含め、物件情報も
次々に更新して参りますので、是非、ご覧下さいね。
大田区南雪谷の価格を5180万円から4980万円に変更しました。
是非、ご覧下さい。
先日、墨田区八広のお家の外部部分も完成し、お家のお引渡しが無事完了しました。
お二組のお客様にもお喜び頂き、ホッとし、嬉しくなりました。
その足で、少し休憩と言う事で荒川河川敷へ。
やっぱり墨田区は気持ちいいところでした。
お引渡しが終わると寂しいものです。
呑みに行くに限ります。
今週も始まったばかり、皆さん、頑張って行きましょー!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 9月19日 火曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
![]() |
土佐っ子は怖いですね~
9月19日(火)みなさん こんにちは。
中村 宰乾(なかむら ただきみ)です。
全く仕事に関係ないお話ですが、先日、会社の近くにある高知県の料理専門店に
行ってきました。
専門店と言うだけあってカツオのタタキを始め、色々な料理が本当に美味しかったです。
その中でも、前から気になっていたのが、高知のお猪口には穴が空いていたり
真っ直ぐに置けないような形をしいると聞いておりましたので頼んでみました。
写真にあるのがそれです。
穴が空いているのは、そこを指で塞ぎながら飲まないと、こぼれてしまいます。
真っ直ぐ置けないのも、当然飲み干さないと置けません。
二人で飲みに行ったのですが、二人とも記憶がございません。
自分たちで、いじめ合って終わりました、、、
今週末もやります!!
大田区南雪谷一丁目で現地説明会を行います。
是非是非、来て下さいね~♪♪♪♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 9月15日 金曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
やっと足場が取れました!!
9月15日(金) みなさん、おはようございます。 建築中の墨田区八広の現場の足場が外れました。 建物の中の工事も完成まで後少し。 話しは変わりますが さて、今週末から台風が来るそうですが さ、本日も頑張りましょう!! ↓ ↓ 8月26日 土曜日のブログ ↓ ↓ |

陽が沈むのが早くなってきましたね~
8月26日(土) みなさん、こんばんは。
大静不動産販売の中村 宰乾(なかむら ただきみ)です。
上の写真は午後6時前の会社の前の写真です。
少しずつ、夏から秋へと変わっていってますね。
お盆前、お盆明けから何かとバタバタしてましたが、今日はこの時間に
ちょっと落ち着いた時間ができたので投稿してみました。
先日、私は2日間の断食をしてみました。
お盆前からの連日の呑み、盆中も呑み、盆明けも呑みと続き
少し体調も悪かったので、内臓を休める為にしてみました。
結果、、、夏バテになりました。
これが「夏バテか~」と人生初のことで戸惑っています。
やはり、何事も普段の生活リズムを大切にすることが一番なんですね。
私は今年で31歳ですので、いい加減に考えないとダメですね 笑
ということで、皆さんも、まだまだ残暑が厳しいので体調にはお気をつけ下さいね。
明日も大田区南雪谷の現場で現地説明会を行いますので、是非是非お越し下さいね。
それでは、本日もお疲れ様でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 8月4日 金曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
皆さん、お久しぶりです。
大静不動産販売の中村です。
8月4日(金) みなさん こんにちは。
私、中村の投稿は、本当に久しぶりです。
決して、手を抜いていた訳ではないのです。
周りからは、手を抜いてるのじゃないかとの声も聞きますが
ネタを考え、溜め込んでおりました。 てんこ盛り あります。
さて、久しぶりの投稿は、弊社のお盆休みのお知らせです。
お休み期間は8月9日(水)~8月16日(水)です。
その間、ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご容赦下さいませ。
皆さんも、もうスグでお盆休みですね。
お休みの方も、そうでない方も、熱中症には気を付けて、夏を満喫して下さいね。
本日もお疲れ様でした。
![]() |
7月28日(金)曇り
皆様こんにちは 友達に日焼けしたいから海についてきて そんな中、仕方ないなあ と言って海についてきてくれる 日焼けするだけやったらここで十分やろ 全然楽しくなくて、海に来た感じもしなくて そんな休日を終え、仕事が始まると、大田区南雪谷の現場が 帰ってお風呂に入ると、海に行った後よりも 無駄に日焼けしに行かなくても、これからの季節 そんなわけで、大田区南雪谷 皆様是非 お立ち寄りください。 |
7月14日(金)晴れ
皆様こんにちは 世の中は暑い暑いといっていますが、 贅沢な悩みに聞こえるかもしれませが、 そんな僕なので、友達には「色白」と言われ笑われています。 次の休みこそ海へ行って 真っ黒に焼いてくるぞと 毎週言ってる気がします。 そんな中、外に出るためのように、大田区南雪谷の現場が動き始めました。 まだ解体中ですが、今月中には綺麗な更地になります。 早く更地になって、実際にどんな土地なのかを自分の目で確かめたいです。 その時は晴天で汗だくで 真っ黒に日焼けした僕を見ることになるかもしれませんね。 |
![]() |
![]() |
7月1日(土)雨のち曇り
ご無沙汰しております(#^.^#) 梅雨に入り、7月にも入り、時間はあっという間にすぎますね(*_*; 東京に引っ越してきて4ヵ月。東京の生活にも慣れてきたのですが、先日、進入禁止の道路に入ってしまい おまわりさんに止められてしまいました( 一一) 東京に慣れてきたと思った瞬間に このザマです( ;∀;) でも嬉しいこともありまして、東京に来て初めて物件をご契約してくださったお客様の建物工事がついに始まりました。 これからも この気持ちを忘れずに、たくさんのお客様と接していけたらと思いました。 |
![]() |
6月13日(火曜日) 雨
こんにちは(#^^#) 久しぶりの雨ですね。 その野菜を食べないせいか、ただの運動不足か、老化なのか、 寝返りをうつことも出来ず、くしゃみをするだけでも激痛が走るという地獄を味わいました。 今更ですが、少しずつ体力をつける為に、何をする時もトレーニングを意識して行動するよう心掛けています。 今 担当している綱島の物件なのですが、最上階の部屋で これからはこの気持ちの良い場所に行く時も、エレベーターではなく階段を使って上がることを心掛けようと思います。 |
5月26日(金) 雨
皆さんこんにちは(#^^#) 最近の異常な真夏日はキツいのですが、 とゆうのも、普段は家から最寄りの駅まで そのうえ昨日 会社に傘を忘れて帰り、朝は 満員電車の中で濡れている僕の周りからは そんな雨の日でも考えることが いろいろありまして。 例えば 新しい家の間取りなど考える場合、 これから住んで頂くお客様にとっては 少しでも快適に過ごして頂けるように 自分の賃貸の家も 少しはキレイにしてみようっと(笑) |
![]() |
![]() |
こんにちは(#^^#) 小塚 晋(こづか しん)です。東京に来て2ヵ月が過ぎ 東京の道も少しずつ覚えてきた今日この頃です(*´з`)さて 東京支店のお休みは基本的に水曜日なのですが、 僕はこの2ヵ月の水曜日に出掛けたことがありません。 というのも、休みの前の日は必ずといっていいほど 飲みに出掛けてしまいます。朝方まで飲んでしまい、次の日は二日酔いで動けないからです。( ;∀;)毎週パターン化してしまい、せっかく東京に住んでいても 観光のひとつもしたことがありません。 そのうえ食欲も止まらなくなり、2ヵ月で5キロも太ってしまいました。((+_+)) このままじゃ仕事にも影響が出そうなので、観光するなり、 なかなか実行するのは厳しいですが、ブログに書くことによって 自分に喝をいれて追い込もうとしています。 また スマートな体型になって お会いできることを楽しみにしております。 |

皆さま こんにちは
小塚 晋(こづか しん)です。
GWはどうお過ごしでしたか?
僕は連休頂いて、少し大阪に行ってきましたが、
どこ行くのも人・人・人で嫌になり、新幹線が混む前に
素早く帰ってきました。
帰ってきたところで 東京はもっと人だらけで、
結局 連休最後の2日間は家で閉じこもっていました。
最近の僕は 少しずつ東京にも慣れ、電車移動なら完璧に(笑)
車移動は 相変わらずの方向音痴で 初心者マークをつけて走ろうか迷います(;’∀’)
そんな僕でも墨田区八広の現場には まめに足を運んでいる為、
ようやく道を覚えてきました。
工事のほうも始まり、新しい家が建つまで忙しいですが、
楽しみで仕方ありません。
この楽しみを増やせるよう これからも東京中、関東中を走り回ります(*^▽^*)
![]() |
皆さんこんにちは(#^^#) 小塚 晋(こづか しん)です最近はやっと暖かくなってきて、寒いのが苦手な僕にとって すごく嬉しいことです(^_-)今月の初めに 大阪の本社のお花見イベントがありまして 久しぶりに大阪に行ってきました。 お肉やお酒に夢中で 写真を撮ることも忘れてたので 東京の目黒川で撮った写真を載せてみました(*´з`)この時は人がいっぱいの中 隙間から強引に撮りました。 やっぱり東京はどこに行っても たくさんの人ですね(‘◇’)そのたくさんの人達の中から、弊社の物件を気に入ってくださり、 お問い合わせを頂き、そしてご対面させて頂く(*^▽^*) その奇跡的な出会いの為に、この仕事があると思うと ワクワクします。 もっともっとたくさんの人達と出会えるよう これからも頑張っていこう 明日から週末です。物件見学に来られたときに お会いしましょう。 ↓↓ ↓ ↓ 4月18日 火曜日のブログ ↓ ↓ ↓ |
![]() |
![]() |
おっはようございまーす(天の声)
4月18日火曜日 中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
いやはや、今朝の東京は大荒れの天気でしたね。
電車も遅延の路線が多く、その影響で常に満員電車。
この蒸し暑い時期の満員、天然パーマの僕には勘弁してほしいところです。
でも昼から晴れてきていい天気になるのだとかです。
でも晴れていると、今の時期は本当に気持ちいい季節で
先日も、町田市の地元の方しか通らないような道に迷い込んだらところ
ものすごくキレイな桜並木発見。
つい車から降りてまで写真を撮ってしまいました。
以前までは、お花を見たりして感動したことも無かったのですが
最近は、こんな風景を見て感動したり、植木に水をやったり、生命保険に入ろうと計画したりと
やはり、自分も年齢を重ねているんだと実感しました。
まぁ、私自身の話は全くどうでもよくて、墨田区八広の進捗をお話しようと思います。
墨田区八広4丁目は、今月末から土地の地盤改良工事に入る予定になりました。
そして5月末までには上棟の予定ですので、みなさま是非、現地ご覧下さい。
合わせてモデルハウスもご用意しておりますので、是非、ご覧にお越し下さいねy( ꒪◊꒪)y
さてさて、皆さん本日も頑張りましょーーーー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 4月3日 月曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
4月3日 月曜日
はじめまして 大阪出身で、東京には数回遊びに来た程度なので 今は東京の地理を覚えることに悪戦苦闘しております。 僕の自己紹介的なものは おいおいと書かせて頂きますね。 今 僕が携わっている物件が、墨田区八広と鎌倉市岩瀬にあります。 街並みを知る為にも 物件の近所を歩いたり、車でぐるぐる周ったりしてますと 例えば八広の物件の近所に変わったオブジェがあるのですが、その近くにバス停を見つけました。 今はインターネットという便利なものがある時代ですが、アナログ人間の僕は、これからも自分の足を使って ネットではわからない情報を発見出来るよう 日々精進致します。 あまり堅苦しいのも嫌なので 今日はこの辺で。 これからもよろしくお願いします(#^^#) |
![]() |
へっへっへ~ 社長に「いいなぁ~」って言ってたら 買ってもらいました( ◞・౪・)◞3月24日 金曜日 みなさん こんばんは 中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。この[RICHO THETA」を買ってもらいました!!このカメラすんごいんです。 最近、360度パノラマ画像が流行ってますが 弊社も、この360度パノラマで写真が撮りたい。 その為には、カメラが必要。 ということで買ってもらいまた。が、使い方が さっぱり、、、 360度なので、逃げ場なしで 僕がズット写ってる。 どこ見ても居てる。 ということで、まだ使い方が分かっておりませんが、これを使いこなして 皆様、乞うご期待です~(*☉.̫☉) さて、明日も各現場で現地説明会を行います。 ↓ ↓ 3月7日 火曜日のブログ ↓ ↓ |
![]() |
![]() |
鎌倉市岩瀬 ここの男子トイレ 防御力ゼロッ!!
3月7日 火曜日 みなさん こんばんは。
中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
最近は、春が近づいていることから暖かく気持ちのいい休日が続いていますね。
先週も鎌倉市岩瀬へ行ってました。
ここら辺は、山も川もあるので、普段、東京で生活をしていると
ここに来た時、とても気分がリフレッシュです。
現場の近くには大きな公園、岩瀬下関防災公園があります。
いつもトイレに行くときはコンビニに行かず、敢えてここの公園のトイレに行きます。
ここは、実は、日本のアメリカザリガニ発祥の地だそうです。
(お客様から教えて頂きました。早速、情報使用、、、)
そんな防災公園、ここのトイレの開放感がすごいです。
もう慣れましたが、せめて簡単な衝立みたいなものが欲しかったです。
全く関係ない話に逸れに逸れてしまいまいたが、報告です。
先ほど、東京都墨田区八広四丁目の新着物件をSUUMOに掲載しました。
まだ、完璧に情報を掲載しきれておりませんが、これから更に写真等の掲載を増やしていきます。
掲載はしてますが、タイムラグもあり、ここにURLを貼り付けることが、まだ出来ませんが
今週末には可能かと思います。
是非、ご覧になって下さいね(^_^)
さて、今週もまだ中盤、みなさん花粉症も大変ですけど体調には気をつけて
乗り切って行きましょう。
それでは、本日もお疲れ様でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 2月28日 火曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

気付けば半年で走行距離が11,000kmになってました、、、
2月28日 火曜日 みなさん こんばんは。
大静不動産販売の中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
いやぁ、2月は28日間しかないとはいえ
もう終わり!!??っという感覚です。
決算が近く、大忙しの方も多いのではないでしょうか。
そんな集中してやっていかなければいけない時に、花粉症が発症。
たまりません。
花粉なのか、カラオケなのかノドがイガイガ~、そして合わせ業でパソコンと携帯の故障。
んもーーッ!!ってなってます。
そんな中、先日、鎌倉市岩瀬の現場へ行ってきました。
春が近くなって暖かくなってきた鎌倉は本当に気持ちいいです。
今回の写真は、鎌倉の観音様。
東海道線「大船駅」から近くにあり、駅から撮影しました。
現場から駅までは歩いて行けますが、今回はちょっと気分を変えバスで行ってきました。
普段、コチラにお住まいの皆さんは、川沿いの桜並木の中を駅まで歩いて行くか
バスで行かれます。
私も今回、気分を変え、バスで行ってきました。
バスの中からだと、いつもとは変わった風景で、時間もゆったり流れている古都を感じる思いがしました。
この日は良く晴れていて、そして緑の多い鎌倉ですので空気も澄んでいました。
現場にくる度に、リフレッシュしているような感じです。
やはり自然はいいです。
でも意外、鎌倉から東京駅まで快速電車で40分程で行けるので
自然や広々のお家をお考えの方は、是非、一度、ご覧にお越し下さい。
そんな鎌倉岩瀬の建物内の動画を撮影してきました。
それをネット掲載しようと考えていたのですが、先ほど触れましたように
パソコンの不調で出来ませんでした。
もう少しすれば復旧しますので、スグに掲載します。
それまで少々お待ち下さい。
また物件情報を更新しましたらご報告しまぁす!!
私は、普段、仕事での移動は車です。
半年前8月に古くなった車から、新しい車へと買い替えをしました。
それから半年。今日、気付けば11,000kmの走行距離になってました。
「よう走ってんなぁ~」と思いつつ、事故もせずにこれたのも感謝 感謝です。
みなさん、季節の変わり目、忙しい中、急ぎすぎ事故や、ケガ、体調不良には気をつけ
頑張っていきましょうね(^_^)
それでは、本日もお疲れ様でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 2月21日 火曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
![]() |
この一ヶ月で、こんなに成長しました!!
2月21日 火曜日 みなさん こんばんは
中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
ブログ更新が、こんな時間になってしまいました、、、
今週は、なぜか急にパソコンが潰れ、データを取り出せなくなり大混乱。
普段、パソコンで仕事をしているのが普通になってますが
いざ、パソコンが使えないと全く仕事が出来なくなっているのに驚きました。
でも、そんなこともあった一週間でしたが、先日、販売中でしたマンション「バームハイツ綱島」の
ご購入の申し込みを頂ました。
今回、マンションの販売をお任せ頂きましたので、ちょっとでも売主様のご希望通りでの
ご売却が出来るように努めて参りました。
結果、ほぼほぼ、ご希望通りの内容でのお申し込みをいただけたのでホッとしております。
ご契約は来週に控えておりますので、気を抜かず、しっかりと売主様、買主様の不安解消をしながら
やって参りたいと思います。
この数ヶ月、なかなか芽が出ないなと思っていた植木に芽が出てきてから数週間。
もうこんなにも成長してます!!
ここまでくると早いものです。
春ですね~
季節の変わり目、体調を崩さず、皆さん頑張って参りましょう。
それでは本日もお疲れ様でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 2月13日 月曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
![]() |
今週中頃に、一気に気温が上昇するようです。とうとうやってきます
花粉の季節が、、、
2月13日 月曜日 みなさん こんにちは。
中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
先週から今週にかけて、とても寒い日が続きましたね。
日本海側では大雪で大変なことになっております。
そんな中で、天気予報では今週の中に一気に気温が上昇すると予報されておりました。
暖かくなることによって花粉が飛散すると言ってました。
私は、かなりキツイ花粉症の持主なので、ここからイヤな季節になってきます。
クスリは効いた試しもないので諦めてます、、、
今は空気も澄んでいて、鎌倉の現場へ行っても気持ちいいですし
休日は、上野公園の不忍池の周りをジョギングするのも気持ちよく
好きな気候なんですけどね~、、、
ま、こればかりは仕方ないです(・・;)
でも、花粉の季節は春が近づいてきたということです。
暖かくもなってきたし、引っ越しシーズンでもありますので
是非是非、弊社の各現場へとお越しください。
横浜市鶴見区梶山や、港北区綱島のマンションは
桜の名所で知られる「三ツ池公園」が近くにございますので
ご覧になられた帰りは、そちらに寄ってお散歩するのもいいですよ。
写真は、鎌倉市岩瀬B号地の南西側の写真です。
南側に建物がなく、採光が差し込んでくる明るいお家です。
先週は空気が澄んでいて、雲も無かったので富士山がクッキリと
拝めました。
今週末も良いお天気になる予定ですので、コチラも是非お越し下さいね~
さてさて、今週も始まりました。
みんさん気合入れてやっていきましょーー
かーーーー( ゜Д゜)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 2月7日 火曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
![]() |
芽が出た!!!
2月7日 火曜日 みなさん こんばんは
中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
昨年末に会社にあった植木を、土を入れ替えて育ててきました。
なんと、その植木から芽が出てました!!
ずっとお水をやってましが、木に元気がなく「大丈夫かな~」と思ってたところだったので
実際に、芽が出てるのを見たら感動しました。
僕の中で、この芽が出た時に「スグに結果を求めるようなことをしてはダメだな」
と思いました。
だからこそ、日々の積み重ねが大事なんだと。
僕は、先のことを考えプライベートで続けていることがあるのですが
最近サボりがちになっています。
結果はスグに出ないので日々大事にしなければと再確認できた週でした。
不動産とは全く関係ないお話しですね、、、 (^_^;)
さて、今週は、折り込みチラシをお入れする予定です。
鎌倉市岩瀬A号地がご成約になり、残るはB号地のみとなりましたので
そのことを踏まえてお入れします。
更に、横浜で東急東横線「綱島」「日吉」にアクセスできるルーフバルコニー付の
南東、南西角部屋マンション「バームハイツ綱島」や
桜で有名な三ツ池公園から近い鶴見区梶山も一緒に掲載したチラシになります。
今週末も晴れるようですので、皆さま是非、ご覧になって頂き
また現地にもお越し下さいね(^^)
芽が出てきたとおり、少しづつ暖かくなっていて春を感じますね。
僕は、芽が出ているのを見た時、ジブリの「風の谷のナウシカ」のエンディングの
一番最後のシーンや!!っと思いました。
二週にまたがってのジブリネタは今週で終わるのか?
それでは、皆さん本日もお疲れ様でした。
インフルエンザや風邪が流行ってます。
まだ週の前半、身体に気を付け、張り切ってやっていきましょーーー!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1月31日 火曜日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「千と千尋の神隠し」からの「耳をすませば」 最強ですね。
1月31日 火曜日 みなさん こんばんは 中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
今は春先に向けて不動産の動きが活発になってくる時期です。
先日、鎌倉市岩瀬A号地のご契約を頂きました。 さて、あとB号地のみです。
鎌倉市岩瀬、ホントに気持ちいい所です。
春は桜が咲き、夏は緑が生い茂り、秋は紅葉で染まる 色彩豊かな自然の街です。
敷地にも余裕があり車を2台駐車できます。
その上、お家の中は各部屋とてもユッタリとした 間取りになっております。
周辺で、弊社のような余裕があるお家はないですよ!! 是非、このタイミングをお見逃しなく。
先日、ジブリ作品を立て続けに二作観ました(貯め録り)
実は「千と千尋の神隠し」は初めて観たのですが、、、
ええわぁ~ 感動しました。 最近、すぐに感動するようになってきました 笑
僕は以前から「耳をすませば」はファンだったので 同じく、
この作品のファンである僕の友達に 「今日、耳をすませば やってるで!!」って
メールを送ると、友達から 「コンクリートロードはやめたほうがいいぜ」、、、
何の話をしてるのか分からなくなってきたので この辺が潮時。
今週も始まったばかり。 私も、この後、まだまだ仕事ですが頑張ります!!
皆さん、今週は寒暖の差がありますので お身体には気をつけてくださいね(^_-)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1月24日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
筋トレしたら筋違えてしまいました、、、
1月24日(火)みなさん こんばんは。
中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
もう少しで2月に突入しますね。
お引っ越しのシーズンでもあり、各地域では不動産の見学にお出掛けの方も増えてきてます。
弊社の本社、大阪でも動きが活発になってきているようで、東京支店も本社に負けずに
頑張ってやって参りたいと思います。
さて、今週も各現場で、現地説明会とオープンハウスを行います。
また寒さが厳しくなってきておりますが、オープンハウスでは
お家の中を温めてお待ちしておりますね。
是非、お越しください(^_-)
年始明けからした筋トレで、肩の筋を痛めてしまい未だに痛いです、、、
自分では久しぶりということで無理はしないようにと考えてしたつもりでした。
ですが、自分の意識では大丈夫だろうと思ってやった動きが、鈍っていた体では
対応しきれなかったのでしょう。
う~ん、情けない気分、、、
明日はお休み。
よし、帰って麦芽味でリセットだ!!
ということで、皆さま本日もお疲れ様でした。
週末までもう少し。身体に気を付けて下さいね(^-^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1月17日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

紅茶の葉のセット。どれも うまいっ!!
ミント味、ローズ味、アフタヌーン、etc色々ございます。
これだけの種類があるので毎日が楽しみです。
1月17日(火) みなさん こんばんは。
中村 宰乾(ナカムラ タダキミ)です。
やっと一段落したところで、ティータイム。
今週は、とにかく忙しい一週間でした、、、 (^_^;)
今年も始まって早17日が経過しました。
もちろん、今年も色々と目標や、それに向かっての計画を立てております。
去年も立ててはいましたが、今年は去年以上にシッカリと、そして具体的に考え
そしてそれが実現できるようにと毎日のスケジュールも考えてます。
ですが、、、
スケジュール通りに行かないことが続出。
本日も19時までには、このブログを書き終わる予定だったのですが、今の時間です(+_+)
目標や計画を立てるのが大事と、よく言われますが、その計画の立て方が甘いのでしょう。
よし、帰って麦芽味でリセットだ!!
と言うことで、気を取り直して、頑張って参ります。
皆さまも体調にはお気を付けて、頑張って下さいね。
それと現在、ホームページを少しずつ新しくしていっております。
「物件特集」と言いまして、「鎌倉市岩瀬」「横浜市鶴見区」「東京」の物件に
焦点を充て、物件の写真や詳細等を、もう少し分かりやすくご覧になって頂けるように
しているところです。
ホームページ、Facebookをご覧の方、是非、そちらもご覧下さいね( ・∇・)
ホームページのトップから入っていけます!!
それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1月8日のブログ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
|